開催カレンダー

トップページ > 新着情報

新着情報

受け入れる心


前回まで、
心理学っぽい内容が続いたので
今回はちょっと軽い感じで
話してみようと思います。

突然ですが、
転校した経験がありますか?

実は私、小学生の時に
一度転校をしました。
その時にとても珍しい経験をしています。

それは、、、

学年全員が転校生

えっ!
何言ってるかわからない!
って感じでしょ?^^

私は、兵庫県の神戸市に生まれて
神戸で育ち、大人になってから
東京で暮らすことになりました。
早いもので神戸で過ごした時間と
東京での生活が同じくらいに
なろうとしています。

なのに、、、
まだコテコテの関西弁!!

そんなことはおいといて・・・

小学校5年生の新学期4月
同じ神戸市内から今の実家がある
場所に転校してきました。
同期の転校生が6名

初めての転校に緊張でいっぱい。
そこに同じ立場の同期がいるのは
心強いなぁ~と子供ながらに
思ってました。

新学期といえども多いでしょ?

こんなの序の口です^^

毎月、最低2名は転校生が
入ってきました。
転校生が入ってこない月がないのです。

小学5年の最初はクラスメイトが
30名いるかいないかだったのに
5年の終わりには76名でした。

1クラス76名なんて
机はびっちり、通路なんてない
ちょっと不思議な光景です。

なんでこんなことが・・・?

転校した場所は新たに開拓した
新興住宅地
まだ住宅もまばらで空地も
いっぱいでした。

そこに次々と家が建って
越してくる人がいる。
当然そこには子供もいて
転校生がどんどん入ってくる!

一番早くに転校してきた子は
小学4年生の2学期
私の学年で1年生で入学した子は
一人もいないのです。

だから
学年全員が転校生

今、振り返っても
面白い経験だったなぁ~と
思います。

そこで起きた現象は??

転校生に対するイジメが
まったく無い!

転校してくる子はみんな
初日の朝、とっても緊張した顔で
先生と一緒に入ってきます。

でも、教室に入った瞬間
温か~い眼差しに包まれて
ホッとするのです。

ホームルームの時間に
「転校生には優しくしよう!」
なんて話し合った訳じゃないし
先生も命令なんてしていない。

だけど
みんな自分も同じ思いをしたから
その気持ちがわかるから、自然と
優しい気持ちで迎えるのです。

私は、この体験をしたことで
「受け入れる」ということを
しっかり学んだ気がします。

あなたがいる所に初めての人が
加わった時にどんな態度で
接していますか?

逆にあなたが
初めての場所に仲間入りした時
どんな気持ちだったか
思い出してみてください。

私は、自分が入っていく時も
受け入れる時もどちらの場面でも
小学校の時の事を思い出します。

だから
本当は人見知りな私ですが
小学校の時に身についた
「受け入れる心」が
大きな力を発揮しています。

受け入れられて嬉しかった経験
逆にアウェイで淋しかった思いを
教えてもらえたら嬉しいです。

♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪+.o.+゚♪

「心の絆創膏」を読んだ
感想や質問をお待ちしています。
丁寧に読ませていただいて
可能な限りお返事を
させていただきます。

メッセージはコチラまで
hisako@maimumental.jp

お待ちしています!

ビジネスメンタルカウンセラー
高橋 ひさ子

◆———————————————–◆
「心の絆創膏」をお申込みくださった方だけにご案内しています!
30分無料体験カウンセリング
お申込みはコチラまで
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=UjUwfe
◆———————————————–◆
配信停止をご希望の場合は
下記をクリックしてください。
http://1lejend.com/d.php?t=###tourokuid###&m=###mail###

感情 ~その2~


今回は『感情』の扱い方について
お話したいと思います。

『感情』が湧いてきたから
こんな言動を取ってしまった!
と、思っていませんか?

実は逆なんです!

何か伝えたいことがあって
それを伝えるために感情が
湧き起こってくるんです。

例えば、、、
部下がミスをして期待通りに
動いてくれなかった時、
湧いてくる感情は
「怒り」や「失望」ですよね。

そこには
もっとちゃんとやって欲しかった
とか
君ならやれると思ったのに・・・
という思いを伝えたい気持ちが
あったのではないでしょうか。

逆にその部下の方の感情は、、、
落ち込んだり、不安になったり
だと想像できます。

では、それらの感情は
何を伝えたかったのか?

人によって違いはありますが
自分でもミスしたことは
わかっているから
これ以上責めないで欲しい

かもしれないし

できるだけのことはしたんだ
と、言いたいのかもしれません。

何か伝えたいことがあって
それを伝えようとして感情が
湧き起こってくるという意味が
少しイメージできたでしょうか?

これは他人に対してだけではなく
自分で何かに気づく時に
湧いてくる感情でも同じです。

何かに似ていると思いませんか?
そう!!
「怒り」の時の例です。
「怒り」の後ろに「愛」が隠れて
いましたよね。

それに意識を向けることで
怒りに対する見方が変わったと
思います。

他の感情も湧いてきた時に
気にしない、気にしないと
無理に抑え込むのではなく
この感情の目的は何か?に
意識を向けてみてください。

そうすることで
いつまでも悶々と引きずったり
落ち込んだりが減ってきます。

今日は
どんな感情を味わいましたか?

その感情にはどんな目的が
あったのかを振り返ってみてください。

どんな「目的」がありましたか?

特に
ネガティブ感情といわれるものは
この方法でかなり良いものに
変化させることができます。

味わった感情に
どんな目的があったのか?
教えてもらえたら嬉しいです。

♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪+.o.+゚♪

「心の絆創膏」を読んだ
感想や質問をお待ちしています。
丁寧に読ませていただいて
可能な限りお返事を
させていただきます。

メッセージはコチラまで
hisako@maimumental.jp

お待ちしています!

ビジネスメンタルカウンセラー
高橋 ひさ子

◆———————————————–◆
「心の絆創膏」をお申込みくださった方だけにご案内しています!
30分無料体験カウンセリング
お申込みはコチラまで
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=UjUwfe
◆———————————————–◆
配信停止をご希望の場合は
下記をクリックしてください。
http://1lejend.com/d.php?t=###tourokuid###&m=###mail###

感情 ~その1~


今回は『感情』について
お話したいと思います。

『感情』という言葉を目にした時
どんなイメージが湧いてきましたか?

感情的になる
感情に振り回される
感情を表に出さない
などなど・・・

まず思い浮かぶのは
あまりいいイメージじゃないかも
しれませんね。

現代社会で生きていると
感情を露わにしないのが
良いとされることの方が
多いからかもしれません。

だから、
湧いてきた『感情』を
気にしない、気にしないと
無理に抑え込んで
いつまでも悶々と引きずったり
落ち込んだり・・・

いくら抑えつけても
『感情』は自然と湧いてきます。

『感情』が湧いてくるのには
ちゃんと意味があるんです。

どんな感情も湧き出てくるのは
それなりに目的があるからです。

えっ!!
目的?
そんなこと考えたことない・・・
こんな声が聞こえてきました^^

そう!
何かを伝えたいから
『感情』って湧いてくるんです!

ただ何かに対して感じたことが
『感情』ではなくて
伝えたい思いが言葉となって
自分自身や誰かに伝える前に
湧いてくるのが『感情』

今、どんな感情を抱いていますか?

その感情が
どんな目的を持っているのか?
ちょっと自分の気持ちに
聞いてみてください。

何か返事が返ってきましたか?

ここでいう「目的」とは
自分自身に
「こうしたらよかった・・・」
「こう言えばよかった・・・」

または

相手に
「あんなことして欲しい」
「こんな風に言って欲しい」

などなど。。。

その要求した言動が叶った
または
叶わなかった時
何らかの感情がふつふつと・・・
湧いてくるんです。

ネガティブなイメージが強い
『感情』ですが
ポジティブな感情だって
ありますよね。

私たちが日々感じている
『感情』ともう少し
上手に付き合うことができたら
もっと毎日が楽しくなるかも^^

次回は、
『感情』の扱い方について
お伝えしたいと思っています。

♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪+.o.+゚♪

「心の絆創膏」を読んだ
感想や質問をお待ちしています。
丁寧に読ませていただいて
可能な限りお返事を
させていただきます。

メッセージはコチラまで
hisako@maimumental.jp

お待ちしています!

ビジネスメンタルカウンセラー
高橋 ひさ子

◆———————————————–◆
「心の絆創膏」をお申込みくださった方だけにご案内しています!
30分無料体験カウンセリング
お申込みはコチラまで
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=UjUwfe
◆———————————————–◆
配信停止をご希望の場合は
下記をクリックしてください。
http://1lejend.com/d.php?t=###tourokuid###&m=###mail###

怒り その3


今回も「怒り」の続きです。

今までの「怒りについて」を読んで
腹が立った時に
少しは以前とは違う
何かが起きているでしょうか?

前回、
怒りのうしろに隠れている感情は
「愛とは限らない」
とお伝えしました。

今回は、そのことについて
触れてみたいと思います。

怒りの感情の中に隠れているのは
いろいろなものがありますが
そのなかでも
知っていると“使える”のが
「本気」「真剣さ」です。

思わず怒りをぶつけてしまった時
本気で分かって欲しい!
本当に手に入れたい!という
気持ちを持っていることが
ありませんか?。

本当に理解して欲しいからこそ
本気で手に入れたい!と
思っているからこそ
それが叶わなかった時に
腹が立つ!のです。

どっちでもいいや・・・
という時に腹は立たないでしょ?

もうひとつ、
「真剣味」が加わると
「怒」のエネルギーが入ります。

自社の製品を採用してもらうため
プレゼンをする時、
ニコニコ笑って話すより
思わず少し怒っているかのような
話し方になってしまった・・・
そんな経験がありませんか?

実は、その方が一生懸命
真剣に取り組んでいるように
相手に伝わります。

政治家が選挙演説する時に
怒鳴っているように話すのは
自分の思いを真剣に伝えたいから
なんです。

ヘラヘラ笑って話している人に
投票しようと思わないですよね?

ネッ!!
なるほど~~~と
うなずいてしまいましたか?

そう!!
「怒り」は、
いろいろな感情のなかでも
かなり奥が深いです。

今まで、「怒り」に対して
ネガティブなイメージを
抱いていた人が多いと思います。

だから、「怒り」を
感じてはいけない!
湧き起こしてはいけない!
抑え込まなくては!
と、思っていたかもしれません。

3回にわたって
「怒り」をテーマにお伝えしてきました。

少しでも
怒りに対するイメージが
変わったなら嬉しいです^^

きっと、
とても楽になると思うから。。。

「怒り」に対する見方が
「こんな風に変わったよ」と教えてください。

♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪+.o.+゚♪

「心の絆創膏」を読んだ
感想や質問をお待ちしています。
丁寧に読ませていただいて
可能な限りお返事を
させていただきます。

メッセージはコチラまで
hisako@maimumental.jp

お待ちしています!

ビジネスメンタルカウンセラー
高橋 ひさ子

◆———————————————–◆
「心の絆創膏」をお申込みくださった方だけにご案内しています!
30分無料体験カウンセリング
お申込みはコチラまで
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=UjUwfe
◆———————————————–◆
配信停止をご希望の場合は
下記をクリックしてください。
http://1lejend.com/d.php?t=###tourokuid###&m=###mail###